次世代をつくる
中堅・中小企業のDX戦略

DAY1

13:00~16:15

DAY2

2024年3月27日(水)13:00~16:15

※各講演の開始、終了時間は変更になる場合がございますのでご了承ください。

人手不足、人材育成、事業承継、デジタル活用など中小企業を取り巻く経営課題が山積している。2日間にわたる本セミナーでは、DXによる事業成長を実現している中小企業経営者に加え、バックオフィス改革やAI活用の専門家を招き、業務効率化、生産性向上、人材育成、事業創出など、次世代をつくるための「DX戦略」について考える。

人手不足、人材育成、事業承継、デジタル活用など中小企業を取り巻く経営課題が山積している。2日間にわたる本セミナーでは、DXによる事業成長を実現している中小企業経営者に加え、バックオフィス改革やAI活用の専門家を招き、業務効率化、生産性向上、人材育成、事業創出など、次世代をつくるための「DX戦略」について考える。

注目の講演

基調講演

モノづくり企業の「DX戦略」に学ぶ

DAY1講演概要

未来を創造するDX ~2050年ビジョン実現に向けて~

藤原 加奈

株式会社フジワラテクノアート
代表取締役副社長

DAY2講演概要

人がやるべきことの見極め~産学官金連携の活用~

土屋 直人

株式会社土屋合成
代表取締役

特別講演

バックオフィスを戦略部門へと「変革」

DAY1講演概要

バックオフィス・トランスフォーメーション~間接部門を‘稼ぐ部門’に変革する方法~

柳楽 仁史

株式会社船井総研デジタル
代表取締役社長

DAY2講演概要

既存事業とDX&イノベーションのマッピング

沢渡 あまね

あまねキャリア株式会社
CEO

特別講演

押さえておきたい攻めと守りの「AI活用」

DAY1講演概要

小規模投資から始めるAI・DX活用方法

谷村 勇平

一般社団法人 新技術応用推進基盤
理事

DAY2講演概要

『いまこそ知りたいDX戦略』〜ChatGPTとAIビジネス〜

石角 友愛

パロアルトインサイト
CEO

3月26日Timetable

13:05 - 13:45 (40分)

基調講演

未来を創造するDX ~2050年ビジョン実現に向けて~

フジワラテクノアートは創業90年、醸造・一般食品を生産する機械・プラントを手掛け、麹造りの機械で高いシェアを持ちます。伝統的な業界ながら、ビジョン達成に向けて、3年間で21のシステム・IT ツールを導入、セキュリティ強化、デジタル人財内製化などDXの推進事例をご紹介します。

藤原 加奈

株式会社フジワラテクノアート
代表取締役副社長

13:45 - 14:00 (15分)

企業講演

事例に学ぶ現場のDX!IT人材不足でも進められる業務効率化の舞台裏

様々な現場業務で課題とされているデータ活用や情報共有の迅速化。IT人材不足が顕著な今、何から始めたら良いかわからない方も多いのではないでしょうか。本講演では“ノーコード”で誰でも簡単に業務用モバイルアプリを作成・活用し、現場業務を効率化する手法について、事例を交えて紹介します。

大野 晶子

アステリア株式会社
マーケティング部本部プロダクトマーケティング部
Platioプロダクトマネージャー

14:00 - 14:15 (15分)

企業講演

法務DXが企業を守る
トラブル事例と契約書チェックAIの実力

「今までにない=これからもない」本当にそうでしょうか?企業間トラブルは思わぬところで発生します。中には契約書のチェックしていれば防げたかもしれない事案も。本セミナーでは弁護士の経験談を交えた企業間トラブルの事例と防衛策、契約書レビューAIの実力を解説いたします。

藤田 美樹

株式会社リセ
代表取締役社長/弁護士(日本、NY州)

14:15 - 14:30 (15分)

企業講演

企業成長を支える人事DXの最前線~データ活用で実現するタレントマネジメントとは~

人的資本経営への注目が集まる昨今、従業員の能力やスキルといった情報を重要な経営資源として捉え、採用や配置、育成に活用することで、従業員と組織のパフォーマンスの最大化を目指すことが今企業に求められています。本講演では、最前線で活躍する企業様のタレントマネジメントシステムの活用事例を交えながら、人的資本経営時代に求められる人事DXをご紹介いたします。

北田祐一

株式会社カオナビ
アカウント本部 フィールドセールス部
コマーシャルセールス1グループ マネージャー
兼アカウント本部 関西営業所 所長

14:30 - 15:00 (30分)
特別講演

バックオフィス・トランスフォーメーション~間接部門を‘稼ぐ部門’に変革する方法~

昨今のDXや働き方の見直し、生産性向上により間接部門の価値向上が急務になっています。バックオフィスのDX推進や組織改革に取り組むためには、社員の意識改革が不可欠です。間接業務を主としてきた当社が、どのようにして収益化を目指す会社に転換を図れたのか、社員を巻き込み進めてきた具体的な手法を踏まえてご紹介します。

柳楽 仁史

株式会社船井総研デジタル
代表取締役社長

15:00 - 15:15 (15分)

企業講演

DX推進の陰に潜む企業ITガバナンス崩壊のリスク
“増え続けるデバイスとSaaS利用”

コロナ禍で一気に加速された企業のDX化。その裏には、SaaSやマルチデバイスの普及がありました。一方で、増え続けたITデバイスやSaaSの管理に手をつけられておらず、見えないところでセキュリティリスクやコストの増加が生じている企業も少なくありません。本セッションでは、SaaS&ITデバイス管理における日本企業の現状と管理を効率化する方法をご紹介いたします。

佐山 曜

ジョーシス株式会社
Account Executive

15:15 - 15:30 (15分)

企業講演

中堅・中小企業の事例に見る、DX人材リスキリング入門

「DX推進したいが、その担い手がいなくて困っている」「自社でDX人材を育成したいが、何からはじめたらいいかわからない」というお声を伺います。人材育成においては、自社のDXフェーズに基づいて求める人材を定義していくことが重要です。本セッションでは、DX人材育成の考え方を他社事例とともに紐解いていきます。

三原 裕人

株式会社ベネッセコーポレーション
社会人教育事業本部 事業戦略部
人材育成コンサルタント

15:30 - 16:00 (30分)
特別講演

小規模投資から始めるAI・DX活用方法

中堅企業でAIを活用するのはハードルが高いと思っていませんか?実際、各種調査からは中小企業ほどAI活用が進んでいないことも示唆されています。しかし昨今の学習済みモデルの登場によって、実はより小規模の投資でもAIを活用できるようになり始めています。本講演では、少額投資でAIを始める考え方や方法論を解説していきます。

谷村 勇平

一般社団法人 新技術応用推進基盤
理事

3月27日Timetable
13:05 - 13:45 (40分)
基調講演

人がやるべきことの見極め~産学官金連携の活用~

弊社では、生産性向上のためにヒューマンエラーを極限まで削減、スキルを必要としない判定作業は画像検査と自動機を積極的に採用。また製造設備の稼働状況を事業所内いたるところでリアルタイムに可視化し、異常への早期対応を実現させました。これらの生産性向上により約60台の成形機を3名で運転管理できるようになるなど、デジタル変革による経営効果について解説します。

土屋 直人

株式会社土屋合成
代表取締役

13:45 - 14:00 (15分)
企業講演

今こそ考えたい、バックオフィスのDX戦略~全社横断でDXを加速させるためのポイント~

DXに取り組む企業が増えている一方で、全社横断的なDXはなかなか進まないと頭を抱えている担当者の方もいらっしゃるのではないでしょうか。特に、バックオフィス部門は企業の業務基盤の役割を担っており、現状の業務フローを変更するにはリスクを伴うため、バックオフィスのDX推進を躊躇する企業もいます。そこで今回は、バックオフィスに焦点を当て、企業のDXを全社横断的に加速させるヒントを深堀りします。特に、インボイス制度など、法対応が求められている請求書業務について、インボイス管理サービス「Bill One」の紹介も踏まえ、法制度対応と請求書業務効率化を実現させるポイントについてお話しします。

對馬 睦

Sansan株式会社
Bill One事業部 マーケティング部
オフラインプロモーショングループ マネジャー

14:00 - 14:15 (15分)
企業講演

中小ものづくり企業におけるデジタル変革の具体例と要点

"顧客接点・社内コミュニケーション・データ活用など、デジタル変革を迫られる昨今、業務と並行した変革の推進はハードルが高く感じる方も多いのではないでしょうか。デジタル変革は要点を抑えた長期で活用できるデジタル基盤の構築が重要となります。
本セッションでは中堅中小ものづくり企業のデジタル改革の要点と実例、実現に向けたご支援についてご紹介します。"

増岡 怜治

株式会社セールスフォース・ジャパン
コマーシャル営業
中部北陸エリア営業本部
製造・ハイテク 営業本部
本部長

14:15 - 14:30 (15分)
企業講演

電帳法対応を契機と捉える中堅・中小企業のDX戦略の第一歩について

『電帳法対応にツールは必要?事務処理規程だけでもいい?』『ツールを導入している会社』もいれば、『事務処理規程の備え付けのみで対応している会社』もあり それぞれ、実務がどのように変わるのか心配…ツールを導入せずに電帳法対応する際の注意点とPATPOSTを導入するメリットを解説いたします。

井上 航

オリックス株式会社
デジタル戦略推進室
主任

14:30 - 15:00 (30分)
特別講演

既存事業とDX&イノベーションのマッピング

DXをキーワードに、ビジネスモデルや働き方に大きな変革が求められています。しかし、うまくいかず舵取りに葛藤している企業もあるようです。課題はどこにあるのでしょうか。そもそもDXの本質とはどのようなもので、私たちはどんな未来を目指すべきなのでしょうか、新しい時代へアップデートしていくために本当になすべきことを一緒に考えていきましょう。

沢渡 あまね

あまねキャリア株式会社
CEO

15:00 - 15:15 (15分)
企業講演

中堅中小企業におけるリスクマネジメント体制

企業規模によって、あるべきリスク管理体制は異なり、変化していきます。中堅・中小企業のリスクマネジメントでは、契約書でのリスクマネジメントやコンプライアンス違反を防ぐための社内研修のほか、会社法上必要な手続きもあり、行わない場合には法令違反になる恐れがあります。リスクマネジメントの根幹を担う法務・総務の体制が成否を左右するため、大きな損害につながる前に体制を見直すことが必要です。本セミナーでは、中堅・中小企業がこの問題に対処するにはどのような体制を構築するべきなのかを解説します。

吉田晋

株式会社LegalOn Technologies
SalesGroup
Director

15:15 - 15:30 (15分)
企業講演

DX最大の壁は「デジタルスキルの社内格差」!
~大規模調査結果から判明したDX実現の必須ポイント~

10,000人の正社員が選ぶデジタル化推進の課題、第1位は『デジタルスキルの社内格差』――。2022年にProgateとMMD研究所が共同発表した調査結果が表すように、いま多くの企業が「デジタル人材の育成」にお悩みを抱えています。いつ、誰に、どのスキルをどう習得させればよいのか、調査結果を基に最適解を導くポイントをご紹介します。

早川輝之

ALL DIFFERENT株式会社
組織開発コンサルティング本部
マネジャー(コンサルタント)

15:30 - 16:00 (30分)
特別講演

『いまこそ知りたいDX戦略』〜ChatGPTとAIビジネス〜

ITのメッカとも言われるシリコンバレーに拠点を持ち、100社以上の日本企業へDX/AI導入支援をしてきた石角友愛が、ChatGPT等の生成AIが台頭する『AI時代』にこそ知りたいDX戦略、そして企業に求められる人材育成等について解説します。

石角 友愛

パロアルトインサイト
CEO

開催概要

イベント名
次世代をつくる 中堅・中小企業のDX戦略
開催日時
DAY1 2024年3月26日(火)13:00~16:15
DAY2 2024年3月27日(水)13:00~16:15
開催方法
オンライン配信 (メールアドレスに視聴用URLを送付)
定員
1000名 ※参加費無料(事前登録制)
申込締切
3月26日(火)12:00
視聴対象
DXに取り組みたい中堅、中小企業経営者、役員、経営幹部
DX推進に課題を感じているバックオフィスや経営企画などの部門責任者

注意事項

  • ※講演内容・講演者・プログラムは変更となる場合がございます。
  • ※お申込のキャンセルを希望される方は、ご連絡不要です。
  • ※本セミナーの視聴はお申込みいただいた方に限定しております。
  • ※視聴用リンク(URL)については、ご本人限りのご利用をお願いいたします。
  • ※協賛企業と競合企業の方、営業目的のご参加はご遠慮いただく場合がございます。
  • ※視聴される端末のスペックやOS、ネットワーク状況によっては、再生遅延や途中停止等が起こる場合がございますので、ご了承ください。
  • ※当イベントの録画・録音・撮影はご遠慮ください。

主催

後援

協賛